昭和30年(1955年)
東京・赤坂にて創業した
創作料理専門店の 吉祥
良質で安全な旬の食材に拘り
伝統的な日本料理を
ご提供致します
季節の逸品料理から会席料理まで
様々な場面に合わせて
お選びください

お店の最新情報を公開しています


【4月1日販売開始】山形豚の豆乳しゃぶしゃぶ – 贅沢なランチタイムを
厳選された山形豚の豊かな旨みを、まろやかな特製豆乳だしで引き立てる極上のしゃぶしゃぶ。
繊細な味わいと上品な香りが広がる、至福のひとときをご堪能ください。

ランチ限定でご用意する特別な一皿。
春の訪れとともに、ゆったりと贅沢な時間をお過ごしください。

4月1日より販売開始
【店舗名】吉祥吉祥寺
ランチタイム限定

※数量限定につき、お早めのご予約をおすすめいたします。

#吉祥寺ランチ #和食ランチ #高級ランチ #贅沢ランチ #しゃぶしゃぶ #豆乳しゃぶしゃぶ #山形豚 #和食好きな人と繋がりたい #春の味覚 #ランチ限定 #東京グルメ #吉祥寺グルメ #吉祥寺和食 #食べるの好きな人と繋がりたい #ヘルシーグルメ #美食時間 #ご褒美ランチ #大人のランチ #和食好き #ランチ巡り #吉祥寺ごはん #しゃぶしゃぶ好き #肉好きな人と繋がりたい #春グルメ #健康ごはん #期間限定 #数量限定
...

12 1

(雷乃発声:3月31日~4月4日頃)
吉祥吉祥寺 山下でございます。

春の訪れが本格化し、大地が目覚める頃——。七十二候の「雷乃発声(かみなりすなわちこえをはっす)」の季節がやってきました。春雷が響き、空気がぬくもりを増すこの時期、冬の静寂を破る雷の音は、新しい季節の幕開けを告げる合図ともいえます。吉祥寺の街にも、春風が吹き抜け、生命の息吹を感じる日々が訪れています。

吉祥吉祥寺では、春の変化を楽しむおもてなしをご用意しました。やわらかな春の風を思わせる、繊細な味わいと彩りを大切にしたお料理をお届けいたします。移り変わる季節の情景を表現した一皿が、春の訪れをより深く感じさせてくれることでしょう。

また、春の訪れを祝うような特別なドリンクもご用意。軽やかで香り豊かな味わいが、春の空気とともに心を和ませてくれます。

雷が大地に響き渡り、自然が新たな息吹を吹き込むこの季節。吉祥吉祥寺で、春の訪れを五感で感じる特別なひとときをお過ごしください。皆さまのご来店を心よりお待ちしております。

#吉祥吉祥寺 #雷乃発声 #七十二候 #春の訪れ #吉祥寺グルメ #和食 #旬を味わう #季節の恵み #和のおもてなし #春雷
...

11 0

伝説の味、再び。
吉祥寺にて、極上しゃぶしゃぶが静かに甦ります。

かつて吉祥THE KABUKI店で多くのお客様にご好評いただいた
「山形豚の豆乳しゃぶしゃぶ」が、この春、再登場。

まろやかで深みのある特製豆乳だしが、
山形豚の繊細な旨みを優しく引き立てます。

吉祥寺限定、ランチタイムのみの特別なお献立。
この機会に、上質なひとときをお過ごしください。

#吉祥寺ランチ #山形豚 #豆乳しゃぶしゃぶ #限定ランチ
#吉祥寺和食 #和食ランチ #春の味覚 #吉祥寺THEKABUKI
#しゃぶしゃぶ #復活メニュー #上質な時間 #大人のランチ
...

10 0

(桜始開:3月26日~30日頃)

吉祥吉祥寺 山下でございます。

春の象徴、桜がほころび始める頃——。七十二候の「桜始開(さくらはじめてひらく)」が訪れました。やわらかな陽ざしに誘われ、蕾がほどけ、美しい桜の花が咲き始めるこの時期。吉祥寺の街並みも淡い桜色に染まり、春本番の訪れを感じさせます。

吉祥吉祥寺では、桜の開花にふさわしいおもてなしをご用意しました。春の香りを感じる食材を取り入れ、彩りや風味を大切にしたお料理をお楽しみいただけます。一皿ごとに春の風景を映し、心華やぐひとときをお届けいたします。

また、桜の美しさを感じられる特別なドリンクもご用意。軽やかな香りとともに、春の喜びを味わいながら、ゆったりとした時間をお過ごしください。

桜が咲き誇る、この特別な季節。吉祥吉祥寺で、春の訪れを五感で楽しむひとときを過ごしてみませんか? 皆さまのご来店を心よりお待ちしております。

#吉祥吉祥寺 #桜始開 #七十二候 #春の訪れ #吉祥寺グルメ #和食 #旬を味わう #季節の恵み #和のおもてなし #桜の季節
...

11 0

歓送迎会は吉祥吉祥寺で

春の訪れとともに、新たな門出を祝う歓送迎会。
旬の食材と料理長厳選の会席料理で、特別なひとときをお過ごしください。

平日限定 歓送迎会プラン
・ご会食コース(飲み放題付き)
・8,000円(税込)
・4名様よりご予約承ります

料理長こだわりの逸品とともに、大切な方との歓談をゆったりと楽しめる贅沢な空間。
貸切りも可能。お気軽にご相談ください。

【ご提供期間】2025年3月20日(木)~5月16日(金)
【ご予約・お問い合わせ】0422-27-2228

#吉祥寺グルメ #吉祥寺ディナー #歓送迎会 #春の味覚 #会席料理 #和食好きな人と繋がりたい #飲み放題付き #貸切OK #大人の隠れ家 #美食時間 #接待にも #特別な時間 #吉祥吉祥寺
...

8 0

春の訪れとともに、上質な味わいを。
「山椒すき焼き御膳」は、厳選した和牛を特製の割り下で丁寧に仕上げ、山椒の香りを添えた逸品。豊かな風味と深みのある味わいをご堪能ください。

落ち着いた空間で、心を満たす贅沢なひとときを。
ご予約も承っております。

#山椒すき焼き #和牛 #すき焼き #日本料理 #吉祥寺グルメ #美食の時間 #贅沢ランチ #大人のディナー #和食好き #春の味覚 #季節の御膳 #上質な時間
...

19 0

(雀始巣:3月21日~25日頃)

吉祥吉祥寺 山下でございます。

春の陽ざしが一層やわらぎ、生命が活発に動き始める頃——。七十二候の「雀始巣(すずめはじめてすくう)」の季節が訪れました。暖かさを感じた雀たちが巣作りを始めるこの時期、吉祥寺の街並みにも、軽やかなさえずりが響き渡り、春の喜びが広がります。

吉祥吉祥寺では、春の訪れを感じるひとときを大切にしたおもてなしをご用意しました。旬の食材を生かし、やわらかな風のように心地よい味わいとともに、春の移ろいを感じていただける一皿をご提供いたします。五感で楽しむ食の時間が、春の訪れをより深く感じさせてくれることでしょう。

また、春の心地よさを表現した特別なドリンクもご用意。香り豊かで軽やかな味わいが、春の空気とともに心を和ませてくれます。

雀たちが新たな命を育むように、希望と活気に満ちたこの季節。吉祥吉祥寺で、春のぬくもりを感じるひとときをお過ごしください。皆さまのご来店を心よりお待ちしております。

#吉祥吉祥寺 #雀始巣 #七十二候 #春の訪れ #吉祥寺グルメ #和食 #旬を味わう #季節の恵み #和のおもてなし #春のぬくもり
...

14 0

「春分の日に込められた意味と和食の楽しみ」

本日、3月20日は春分の日。昼と夜の長さがほぼ同じになり、本格的な春の訪れを告げる日です。ここから徐々に暖かさが増し、桜のつぼみがふくらみ始め、新緑の美しい季節へと移り変わります。

春分の日は、「自然をたたえ、生物をいつくしむ日」とされ、日本では古くからこの日に春の訪れを祝う行事が行われてきました。また、お彼岸のお中日でもあり、ご先祖様を敬い、お墓参りをする習慣も大切にされています。おはぎを供えるのも、この時期ならではの風習です。

春の訪れとともに、旬の食材が楽しめる時期でもあります。この時期に美味しい食材といえば、筍や菜の花、山菜、桜鯛など。冬の間に栄養をたっぷり蓄えた春の味覚は、体にやさしく、季節のエネルギーを感じさせてくれます。

春分の日は、新しい季節の始まりを祝う日。春の恵みを味わいながら、特別なひとときをお過ごしください! 皆様のご来店を心よりお待ちしております。

#春分の日 #春の訪れ #旬の味覚 #和食 #吉祥寺グルメ #吉祥吉祥寺 #季節限定
...

18 0

創作料理を通じてお客様の健康に貢献します

こだわりの厳選食材を使用
良質な食材を使い日本の四季を体感できるような旬の素材を使ったお料理をご提供いたします。

創業70年 伝統の技と寛ぎの空間

昭和30年(1955年)東京・赤坂にて創業した創作料理専門店の吉祥
伝統の職人技と至高の料理をお楽しみください

安全で快適な時間と空間をご提供します

吉祥寺北口徒歩3分。
個室2室(最大12名様ご利用可能)
プライベートダイニングとしてご利用いただけます。

会社やご家族での大切な行事にご利用いただけます

顔合わせ、食事会、法事、七五三、就職、長寿、結納、結婚記念日など家族の行事に。
会食、接待、宴会、開業、受賞など会社の行事に。

ご予約・店舗案内

お電話でご予約

0422-27-2228

  • お電話でのご予約をされる方は、お食事会の用途(誕生日、接待など)や、食べ物アレルギーなどをお知らせください。
  • お席のご指定につきましては、ご要望に添えない場合もございますので、予めご了承ください。
  • 15:00〜17:00および夜の20:30以降の電話応答は自動音声案内に切り替わります。 スタッフとのご対応をご希望のお客様は、定休日の水曜日を除く、これらの時間帯以外におかけ直しいただけますようお願い申し上げます。
メールで予約
オンライン予約

店舗情報

  • 昼の営業
  • 11:30~15:00
    (Last in 14:00 / LO 14:30)
  • 夜の営業
  • 17:00~22:30
    (Last in 20:30 / LO 21:30)
  • 休業日
  • 毎週水曜日・夏季・年末年始

アクセス

〒180-0004

東京都武蔵野市吉祥寺本町1-31-12 第Ⅱ大栄ビル2F
吉祥寺北口より徒歩3分 アトレ吉祥寺内郵便局向かい
2階へはエレベーターをご利用ください

棟方志功(むなかた しこう)

吉祥の店名書体は、青森が生んだ世界に誇る板画家である棟方志功氏の作品です。
吉祥が赤坂にのれんを掲げた昭和30年ごろ、棟方志功氏に店を気に入っていただき、度々ご来店いただいておりました。
棟方志功の板画には仏や釈迦を題材とした作品が多い中、吉祥をイメージして描かれた板画は天女でした。
この美しい天女は「吉祥天女」と命名され、今もお客様を優しく見守っています。

旬の食材をいただくこと、
初物から四季を感じていただくこと。
日本料理は、古くから五感で味わう「おもてなしの料理」として受け継がれてきました。
おせち料理のそれぞれに意味があることは有名ですが、日本料理は季節ごとに意味を持つものが多くあります。
心と身体が整う日本料理で、旬の味をお楽しみください。

旬を選ぶ楽しみ

大切な人たちと集う喜び

佳き日を祝う。
そのお心を、いつまでも大切にしたいと願っております。
吉祥 吉祥寺店では、それぞれにお祝いの膳として真心込めたお料理をご用意しております。
丁寧に取られた出汁の味や、春夏秋冬色とりどりにあしらわれたお料理などを味わいながら大切な日を特別なひとときとしていただくために隅々まで心を配したおもてなしでお待ちしております。

株主優待券をご利用いただけます

お店でもお取寄せでもご利用いただけます
株主優待券をご利用のお客様へ

吉祥のお取寄せ

吉祥 本店のお料理をご自宅にお届けします
商品一覧ページへ

吉祥のお取寄せ

吉祥のお料理をご自宅で
お召し上がりいただけます

ご予約・店舗案内

お電話でご予約

0422-27-2228

  • お電話でのご予約をされる方は、お食事会の用途(誕生日、接待など)や、食べ物アレルギーなどをお知らせください。
  • お席のご指定につきましては、ご要望に添えない場合もございますので、予めご了承ください。
  • 15:00〜17:00および夜の20:30以降の電話応答は自動音声案内に切り替わります。 スタッフとのご対応をご希望のお客様は、定休日の水曜日を除く、これらの時間帯以外におかけ直しいただけますようお願い申し上げます。
メールで予約
オンライン予約

店舗情報

  • 昼の営業
  • 11:30~15:00
    (Last in 14:00 / LO 14:30)
  • 夜の営業
  • 17:00~22:30
    (Last in 20:30 / LO 21:30)
  • 休業日
  • 毎週水曜日・夏季・年末年始

アクセス

〒180-0004

東京都武蔵野市吉祥寺本町1-31-12 第Ⅱ大栄ビル2F
吉祥寺北口より徒歩3分 アトレ吉祥寺内郵便局向かい
2階へはエレベーターをご利用ください